紅茶舗サウザンドリーフ

紅茶の保管方法

紅茶の保管方法

紅茶の保管方法

紅茶の茶葉は、開封後時間ともに風味や香りが少しずつ変わっていってしまいます。
缶に明記されている賞味期限は1~2年と長く書かれてはいますが、それは保存状態のよい未開封の場合。
開封後は、大きな風味の変化がない2~3ヶ月が賞味期限の目安になります。
しかし、飲む人数や回数が少ない場合は、紅茶の茶葉を1~3ヶ月で使い切るのは難しいですね。
また、お徳用のたくさん入っているものを購入した場合も短期間で使い切るのは難しくなります。

せっかくご購入いただいた紅茶を、ご自宅でおいしいままで保管できるように、ポイントを押さえておきましょう。

紅茶を保存する場所

紅茶は食品なので、キッチンで保存されている方が多いと思いますが、実はキッチンは高温多湿・食品の匂いも多いので、紅茶の保存場所には以下の条件に当てはまる場所を探してあげてください。

◆条件その1 涼しい場所
暑すぎる場所は茶葉を傷めてしまうので、コンロや保温ポットの近くは避け、常温または涼しい場所に保管しましょう。

◆条件その2 強いにおいが苦手
紅茶は消臭剤代わりにもなるほど脱臭効果がとても高いため、
たとえば干しシイタケやかつお節など匂いの強い乾物のとなりに置くと匂いを吸収してしまいます。
食品のストック庫でも、匂いの強いもののそばは避けてください。

◆条件その3 湿気は大敵
紅茶が湿気てしまうと、カビや痛みの原因になります。
シンク下や水回りの近く、炊飯器そばなどは避け、なるべく乾燥している場所に置くようにしましょう。
食器棚などもおすすめです。

◆条件その4 光が当たらない場所
紅茶は、日光や光が苦手です。光に長時間あたった紅茶は日向臭があり、雑味や酸味を感じてしまいます。
そのため、保管場所は強いライトの下や日のあたる場所は避けてください。
ガラス瓶や透明袋ではなく、光を通さないアルミ袋や缶が良いでしょう。

◆条件その5 冷蔵庫はダメ
冷蔵庫や冷凍庫にしまうのが良いいわれることもありますが、おすすめはできません。
なぜなら、冷蔵庫や冷凍庫の臭いをたっぷり吸い込んでしまうからです。
せっかくの紅茶の風味が台無しになってしまいますね。
また出し入れの際、どうしても温度差で湿気がつきやすく茶葉を痛めてしまいます。
冷蔵庫や冷凍庫にはしまわないようにしましょう。

 

保存容器

紅茶を保存する場所が決まったら、次は保存する容器についてです。
紅茶は、空気に触れることで少しずつ酸化が進んでしまいます。
酸化が進むと、どんどん風味も香りも落ちてしまい、せっかくの美味しさが半減…。密閉性のある容器にしまいましょう。

パッキンが付いている茶缶は遮光性もあっておすすめです。
茶袋のまま缶に入れるよりも、茶葉は直接缶に移し入れていただいた方がティーメジャーで茶葉をすくいやすく、使いやすいかと思います。
缶の中には1ヶ月ほどで飲みきる茶葉を入れましょう。
残りの茶葉は購入した袋のまま、中の空気を抜くようにしてしっかりクリップなどで留め保存してください。

茶葉の種類が変わる場合は缶の中をティッシュでよく拭くか、洗って完全に乾かして使ってください。
また、フレーバードティーは香りが移りやすいため、茶缶は銘柄ごとにご用意いただくことをおすすめします。

缶に入れずに茶袋のままご利用の場合も、クリップなどでしっかり密封してください。
輪ゴムでとめる場合はさらにジッパー付き保存袋に入れると良いでしょう。

これらのポイントを押さえて、紅茶をきちんと保管しておきましょう。
サウザンドリーフでは、様々な国の紅茶を取り扱っております。
単品での購入はもちろん、プレゼントにぴったりのギフトセットや人気のお徳用ティーバッグなどもございます。

3000円以上のお買い上げで【メール便・送料無料】

8000円以上のお買い上げは【宅配便・送料無料】でお届けいたします。